今週の生け花のお知らせ(2023年11月20日)
2023年11月20日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。 庭: 糸菊(いとぎく)、 みだれ小菊、 キイチゴ(木苺) 玄関 : 菊(キク)、 雪柳(ユキヤナギ)
今週の生け花のお知らせ(2023年11月13日)
2023年11月13日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。 庭: 糸菊(いとぎく)、 雪柳(ゆきやなぎ) 糸菊の開花が楽しみに待つと、すぐに開花したのに驚いて、ネットで検索すると、 …
今週の生け花のお知らせ(2023年11月6日)
2023年11月6日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。 庭: アカメヤナギ(赤芽柳)、 さが菊(嵯峨菊)、 かぐらつばき 左の2枚は、待合からみた遠景と近景の写真ですが、今回は、右に診察室から見 …
今週の生け花のお知らせ(2023年10月30日)
2023年10月30日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。暑さのために院内に置いていましたお花も、庭に置いていただくようになりました。 庭: ロウヤガキ/フロウガキ(老爺柿/不老柿)、 ホトトギス(杜鵑草)、 リンドウ(竜 …
今週の生け花のお知らせ(2023年10月23日)
2023年10月23日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。暑さのために院内に置いていましたお花も、庭に置いていただくようになりました。 庭: トウガラシ(唐辛子)、 リンドウ(竜胆) このトウガラシは、本当に …
今週の生け花のお知らせ(2023年10月16日)
2023年10月18日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭手前: 不老柿(ふろうがき/ふろうかき)、 リンドウ(竜胆)、 ムベ(郁子・野木瓜) 玄関 : ムベ、 じおん/ジオン Wiki …
今週の生け花のお知らせ(2023年10月10日)
2023年10月10日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭手前: スズバラ(鈴バラ/鈴薔薇)、 リンドウ(竜胆) 玄関 : マンサク(万作)、 ホトトギス(杜鵑草)、 リンドウ(竜胆) …
今週の生け花のお知らせ(2023年10月2日)
2023年10月2日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭手前: タカサゴフヨウ(高砂芙蓉)、 リンドウ(竜胆)、 ホトトギス(杜鵑草) 玄関 : イモのつる(芋の蔓)、 ホトトギス(杜鵑草)、 マン …
今週の生け花のお知らせ(2023年9月25日)
2023年9月25日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭手前: マンサク(万作)、 カンレンボク(旱蓮木)、 フジバカマ(藤袴) Wikipedia(書きかけらしいですが…)によれば、カンレンボクは植物全体にカ …
今週の生け花のお知らせ(2023年9月19日)
2023年9月19日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭手前: マンサク(万作)、 ホトトギス(杜鵑草) 「ホトトギス」の名は、斑点のある花びらがホトトギス(鳥)の胸にある模様と似ていることから付いたのだとか。 …