今週の生け花のお知らせ(2023年5月29日)
2023年5月29日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : キンシバイ(金糸梅) キンシバイ は、オトギリソウ科オトギリソウ属の半常緑小低木。中国原産で、和名は中国名の「金糸梅」に由来し、これは5枚の花弁を梅に、長く …
今週の生け花のお知らせ(2023年5月22日)
2023年5月22日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : デルフィニウム、 デンファレ、 ハラン 同じ写真ですが、左に全景、右にお花の部分をアップした写真を載せさせていただきました。玄関 : ブローディ …
今週の生け花のお知らせ(2023年5月15日)
2023年5月15日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : デルフィニウム、 スグリ 玄関 : ヤマボウシ(山法師)、 クレマチス 「ヤマボウシが綺麗に咲いたので見てください」とお花の先生に言わ …
今週の生け花のお知らせ(2023年5月8日)
2023年5月8日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : サンザシ(山査子)、 ホタルブクロ(蛍袋) Wikipediaによると、サンザシや近縁のオミサンザシを干した果実は、生薬名で山査子/ …
今週の生け花のお知らせ(2023年5月1日)
2023年5月1日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : 菖蒲(ショウブ)、 万作(マンサク) 玄関 : 芍薬(シャクヤク)、 撫子(ナデシコ)、 鳴子(ナルコ)、 万作(マンサク)
今週の生け花のお知らせ(2023年4月24日)
2023年4月24日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : カラスモクレン(烏木蓮)、 カワラナデシコ(河原撫子)、 ナルコユリ(鳴子百合) 玄関 : ツリガネスイセン(釣鐘水仙)、 スズラン(鈴蘭)、 ミヤ …
今週の生け花のお知らせ(2023年4月17日)
2023年4月17日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。 庭 : 菜の花(ナノハナ) 玄関 : シャガ(射干、著莪、胡蝶花)
今週の生け花のお知らせ(2023年4月10日)
2023年4月10日 今週のホスピタリティ
今週は、いつものお花の先生がお休みで、診療中に代わりの先生に生けていただきました。そのため、お花の名前を伺うことができませんでしたので、写真だけとなりますが、来週、お会いできたら、ぜひ今週のお花の名前も伺ってみたいと思 …
今週の生け花のお知らせ(2023年4月3日)
2023年4月3日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。牡丹桜(ボタンザクラ)が綺麗に咲いたので、山吹(ヤマブキ)を添えておきましたと、先週の牡丹桜(ボタンザクラ)を活かして美しく生けていただきました。庭 : 牡丹桜( …
今週の生け花のお知らせ(2023年3月27日)
2023年3月27日 今週のホスピタリティ
今週のお花について、お花の先生に教えていただきました。庭 : 牡丹桜(ボタンザクラ)、 乙女椿(オトメツバキ) 玄関 : 乙女椿(オトメツバキ)、 フリージア