当院は、精神科・心療内科を受診される患者さん一人ひとりに、
「心から安心できる“居場所”」を感じていただけることを何よりも大切にします。
そのために私たちが掲げているモットーは、“3H” です。
Heart(心) ── 温かく誠実なまなざしで、患者さん・スタッフ・自分自身とつながる力
Humanism(人間性) ── 立場や症状にとらわれず、一人の「ひと」として敬意をもって関わる姿勢
Hospitality(おもてなし) ── 言葉にならない不安や期待に、先まわりして応える想像力と気配り
🍀 私たちが大切にしている“看護のあり方”
手際よく、でも心は置いていかない。
── 採血・血圧・心電図など、プロとしての自覚とともに、経験に基づいて正確に、安心感をもってスムーズに行える力困っている誰かに “ちょうどいいタイミング” で寄り添う行動力
── 処置室だけでなく、診察室・受付・待合をまわって、空気を感じ取り、そっと動ける力誰とでも、笑顔でつながれる。
── 人と打ち解ける力は、看護の道具のひとつ。
「平和な空間づくり」を意識できる方を、私たちは歓迎します。技術としての“やさしさ”を磨き合う仲間でいたい。
── 声のトーン、距離感、まなざし、頷き…。
ユマニチュードのような対人スキルを大切にしたいと考えています。家族のようなチームワーク
── 私たちは、職場を「チーム」以上に「家族」に近い存在として育てたい。
だからこそ、お互いに労わり合い、ときに笑い合える関係でありたいのです。
患者さんにとっての“こころの居場所”をつくるには、
まず職員があたたかい居場所を感じられていることが大切だと、私たちは信じています。
そんな私たちの仲間になってくださる方を、心よりお待ちしています。